住吉大社
住吉大社は、古くからある神社で、摂津国一の宮という社格があります。あまり、有名な観光地ではありませんが、歴史がある神社ですし、京都のような雰囲気がありますし、南海電車を使うと、難波駅からも、それほど遠くないので、大阪観光の際に立ち寄るといいと思います。
というわけで、まずは、住吉大社の詳細からです。
住吉大社の風景写真 | |
住所 | 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
駐車場 | 有料 |
料金 | 無料 |
一言 | 摂津国一の宮という社格がある神社です。 |
同じ地区のホテルや旅館の一覧 | ・住之江のホテル・旅館 ・大正のホテル・旅館 ・大阪ドームのホテル・旅館 ・大阪市南部のホテル・旅館 ・弁天町のホテル・旅館 ・此花区のホテル・旅館 ・港区のホテル・旅館 ・肥後橋のホテル・旅館 ・西区のホテル・旅館 |
スポンサード リンク
住吉大社のレポート
住吉大社は、摂津国一の宮という社格がつけられています。
地元大阪の人々には、「すみよっさん」と呼ばれて親しまれており、毎年初詣の参拝客がとても多いことでもおなじみの神社です。
お祓いの神様、航海安全の神様、和歌の神様、農耕の神様として敬われています。
本殿は国宝です。建物は海に向かって建てられています。つまり、西向きですね。
住吉大社と言えば、反橋(太鼓橋)を思い浮かべる人も多いと思います。この反橋は淀君の寄進によるものです。
この橋を渡る理由は、神様に近づくために罪や穢れを祓い清めるためなんだそうです。
参道の石灯籠は全国の信者が寄進したもので、大きな形で優雅な印象な物が多いです。
住吉大社とゆかりの深い摂社や住吉大社と関係のある神社や崇敬している人が境内に招いた神社などの末社がたくさんあります。いろいろな神様がいらっしゃるので、お参りするといいですね。
(レポートの文責:青山透子)
スポンサード リンク
住吉大社の写真(サムネイル)
住吉大社の写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じの寺社仏閣なのかの参考にしていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)