羽生水郷公園の近くで用水路釣り!
羽生水郷公園の敷地内は釣り禁止ですが、その近辺の用水路は釣りできますし(たぶん)、小魚が釣れます。
スポンサード リンク
クチボソが入れ食い!
羽生水郷公園の近くにはどのようなところなのか、自転車でまわりました。

本多静六博士の森なるところがありました。

小川が通っていますが、ほかには何もありません。

のどかな風景です。

用水路がありますが、水がほとんど流れていません。

ここも水量がありませんでした。

すこし道を外れると田園が広がっていました。

そこに水の流れがあってザリガニの姿が見えました。

先に進むとガードレールがあって、そのわきに用水路がありました。

十分な水量です。

小物釣り開始!

速攻でクチボソが釣れました。

またまたクチボソ。

この近くに流れがある用水路があったので、そこで釣りを開始!

速攻でクチボソが釣れました。

ちなみに、場所は釣り堀の裏手です。

スポンサード リンク
羽生水郷公園の近くで用水路釣り!の写真(サムネイル)
羽生水郷公園の近くで用水路釣り!の写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じのなのかを見ていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)





















