しょうぶポピーまつり(埼玉が大好き!)
しょうぶポピーまつりとは、簡単にいえば埼玉県の越谷・春日部周辺にあるイベントです。具体的には、どのような感じなのでしょうか。
このページでは、所在地、駐車場などの基本情報から、「写真によるレポート」「大量の写真」までで、しょうぶポピーまつりを紹介しています。埼玉観光や家族でお出かけの際に、ぜひ、このページをご覧になってください。
というわけで、まずは、所在地、駐車場などの情報からです。
| しょうぶポピーまつりの風景写真 | ![]() |
| 住所 | 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲1152の3 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 料金 | 無料 |
| 一言 | 花菖蒲で有名な地域ですが、ポピーが咲く一画もあります。そこそこ見応えがあります。 |
| 同じ地区のホテルや旅館の一覧 | ・三郷・吉川のホテル・旅館 ・宮代町のホテル・旅館 ・草加・越谷のホテル・旅館 ・蓮田・久喜・幸手のホテル・旅館 |
スポンサード リンク
しょうぶポピーまつりのレポート(写真付き)
しょうぶポピーまつりは、どのような感じなのでしょうか。
まずは駐車場です。ちなみに、写真は臨時駐車場です。

一面、ポピーの花が咲いています。

受付です。

受付を済ませると、ポピー摘みの袋とハサミを貸してもらえます。

ポピー摘みできる場所は指定されています。
ちなみに、2016年時点の話ですが、ポピーは5本までという制限があります。しょうぶポピーまつりが終わる間近には、ポピー摘みできる場所、本数の制限はなくなります。

根元から摘んだので、かなりの量になりました。

花を摘んだあとは、ポピー畑を散歩するといいですよ!

後日、ふたたび、しょうぶポピーまつりに来ました。
ポピーまつりの終盤でしたが、まだまだ咲いていました。

ただ、やはりすでに散っているポピーも多々ありました。

やはりすこし花の数が少ないような気がします。

とはいえ、まだポピー摘みができそうでした。
ちなみに、ポピー摘みでは、うなだれている、つぼみを摘みます。花が咲いているポピーを摘むと、速攻で花が散ってしまいますから。

しょうぶポピーまつりの終盤だったので、カモミールも摘んでいいと言われました。

朝採りの野菜が販売されていたので、買いました。

新鮮だけに美味しかったですよ!

スポンサード リンク
しょうぶポピーまつりの写真(サムネイル)
しょうぶポピーまつりの写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じのイベントなのかの参考にしていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)
















































































































