鷲沢風穴
「鷲沢風穴」は静岡県の西部地区、浜名湖周辺にある洞窟ですが、どのような感じなのでしょうか。
このページでは、所在地、駐車場などの「基本的な情報」から、「写真によるレポート」「大量の写真」まで、鷲沢風穴を徹底的に紹介しています。
静岡観光や家族でお出かけしようと考えているのなら、ぜひ、このページをご覧になってください。
というわけで、まずは、所在地、駐車場などの情報からです。
| 鷲沢風穴の風景写真 | ![]() |
| 住所 | 静岡県浜松市北区鷲沢町428 ※)住所はカーナビで使ったり、GoogleやYahooの地図で場所を確認するために使うといいですよ。 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 料金 | 有料 |
| 一言 | 石灰岩洞窟で、日本で唯一の水平天井の洞窟です。なかはそこそこ広くて、水神の池、柱石など、見どころが満載です。 |
| 同じ地区のホテルや旅館の一覧 | ・三ヶ日のホテル・旅館 ・奥浜名湖のホテル・旅館 ・弁天島のホテル・旅館 ・弁天島温泉のホテル・旅館 ・東名浜名湖のホテル・旅館 ・浜名湖のホテル・旅館 ・浜名湖・舘山寺・弁天島のホテル・旅館 ・浜松のホテル・旅館 ・浜松西ICのホテル・旅館 ・舘山寺温泉のホテル・旅館 |
スポンサード リンク
鷲沢風穴のレポート(写真付き)
鷲沢風穴は、どのような感じなのでしょうか。
鷲沢風穴の入口です。

洞窟の中です。

暖かい季節に行ったのですが、なかはひんやりしていました。

ライトアップされていて幻想的な雰囲気です。

これが「水平天井」でしょうか。

水神の池と名付けられた場所です。

溶岩の跡ですかね。

親子滝です。

河童の置物もあります。

階段もあります。

鍾乳石が幻想的な雰囲気を出していますl

月面のような感じではないでしょうか。

胎内くぐりがありましたが、わたしは大きいので絶対に無理でした。

確かに天井が水平なので、これが「水平天井」なのでしょう。

スポンサード リンク
鷲沢風穴の写真(サムネイル)
鷲沢風穴の写真です。サムネイルになっているので、小さな写真をクリックすれば、大きな写真になります。ちなみに、写真は、どのような感じの洞窟なのかの参考にしていただくために公開しているので、それほど大きな写真ではありません。
・横向きの写真:幅640ピクセル×高さ480ピクセル
・縦向きの写真:幅480ピクセル×高さ640ピクセル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※)写真の著作権は放棄していません。無断の利用は固く禁止させていただいております。
(文責、写真:Ishizaki Hideho)


























