西麓にある観光地や遊び場(一覧)

西麓の観光地や遊び場の一覧です。ここには音止滝、岩本山公園、道の駅 富士川 楽座、田貫湖キャンプ場、浅間大社 湧玉池など、さまざまな観光地や遊び場があるので、写真を見てピンときたら、暇を見つけて訪れてみたいですね。

【公園】富士山こどもの国
広大な敷地を誇る公園です。遊具も完備していて、子供は喜ぶことでしょう。天気のいい日には富士山を望むことができます。ちなみに、冬季は子供向けのゲレンデが整備されることもあります。
富士山こどもの国の詳細

【カフェ】やまぼうし
奇石博物館の近くにあるログハウス風のカフェ・レストランです。
やまぼうしの詳細

【名所】朝霧高原 国道139号沿い
富士山が見えるスポットです。道の駅 朝霧高原から歩いていくと、ゆっくり撮影できると思います。
朝霧高原 国道139号沿いの詳細

【滝】白糸の滝
大きな滝です。すぐ近くに音止の滝もあります。この辺りは有名な観光スポットだからなのか観光地化されていて、売店やカフェも立ち並んでいます。
白糸の滝の詳細

【滝】音止滝
白糸の滝の近くにある大きな滝です。
音止滝の詳細

【公園】岩本山公園
岩本山にある公園です。結構、広いです。山にある公園なので多少アップダウンがありますが、展望台からの風景はすばらしいです。
岩本山公園の詳細

【公園】入道樋門公園
海沿いにある小さな公園です。近くに工場があって、おもしろい景観です。
入道樋門公園の詳細

【公園】富士川緑地公園
よくある河川敷の公園ですが、敷地がとにかく広くて、富士山が見えるというのが、ほかとは違います。
富士川緑地公園の詳細

【寺社仏閣】新浜 金比羅神社
入道樋門公園の近くにある小さな神社です。
新浜 金比羅神社の詳細

【公園】広見公園
竪穴住居、江戸時代の家屋、明治時代の洋館などの復元家屋、彫刻、街並みが見える場所などがある公園です。散歩するのに最適です。富士市立博物館も併設されています。
広見公園の詳細

【博物館・資料館】富士市立博物館
広見公園の敷地内にある博物館です。「富士に生きる(紙のまちの歴史と文化)」をテーマにした展示品があります。歴史民俗資料館(博物館分館)もあります。
富士市立博物館の詳細

【公園】竹採公園
竹取物語の由来となったといわれている公園です。小さな公園ですが、竹林があって風情があります。
竹採公園の詳細

【博物館・資料館】奇石博物館
石になったトンボなど、めずらしい石が展示されている博物館です。宝石がとり放題の「宝石わくわく広場」もあります(別途料金がかかります)。近くに日帰り温泉施設の天母の湯があります。
奇石博物館の詳細

【日帰り温泉】富士山 天母の湯
日帰り温泉施設です。近くに奇石博物館があります。
富士山 天母の湯の詳細

【寺社仏閣】富士山本宮 浅間大社
全国に約1300社ある浅間神社の総本社です。総本社だけあって、境内は広くて見ごたえがあります。ちなみに、見所は、透明度がかなり高くて綺麗な湧玉池です。
富士山本宮 浅間大社の詳細

【寺社仏閣】浅間大社 湧玉池
浅間大社にある池です。透明度が高くて、かなり綺麗です。
浅間大社 湧玉池の詳細

【食堂】田貫湖レストハウス
田貫湖の南側にあるレストハウスです。食堂と売店があります。
田貫湖レストハウスの詳細

【湖】田貫湖
富士山を望むことができる綺麗な湖です。キャンプ場があって、シーズンになるとにぎわいます。また遊歩道が整備されています。ダイヤモンド富士、逆さ富士などの撮影スポットとしても有名です。小田貫湿原も近くにあります。
田貫湖の詳細

【寺社仏閣】西山本門寺
織田信長の首が収められているといわれている寺です。境内はかなり広いです。
西山本門寺の詳細

【道の駅】道の駅 富士川 楽座
レストラン、売店だけではなくて、プラネタリウムなどもある道の駅です。高速に乗っていなくても行くことができます。
道の駅 富士川 楽座の詳細

【名所】須津渓谷橋
須津川渓谷にかかる橋です。駿河湾と大棚の滝が見えます。
須津渓谷橋の詳細

【渓谷】須津川渓谷
大棚の滝などがある渓谷です。キャンプ場もあります。
須津川渓谷の詳細

【滝】大棚の滝
大きな滝です。滝壺の近くまで行くことができます。
大棚の滝の詳細

【キャンプ場】田貫湖キャンプ場
田貫湖の畔にあるキャンプ場です。景観がすばらしいためか、シーズンになると多くのひとがキャンプをしています。
田貫湖キャンプ場の詳細