京都の観光地(一覧)

当サイトで紹介している京都の観光地の一覧です。京都観光のレポートもあります。
なお、当サイトでは、便宜上、京都の観光地を、「 祇園周辺」「銀閣寺周辺」「嵐山周辺」「大原周辺」「京都駅周辺」に分けています。

京都駅周辺にある観光地や遊び場(一覧)

京都駅周辺の観光地や遊び場の一覧です。ここには京都駅(駅ビル)など、有名な観光地や遊び場から穴場の観光地や遊び場まであるので、写真やレポートを見てよさそうであれば、暇を見つけて訪れてみたいですね。

【名所】京都タワー
京都タワーです。JR京都駅から見えます。
京都タワーの詳細

【駅】京都駅(駅ビル)
京都拉麺小路やポルタなど色々な商業施設があります。
京都駅(駅ビル)の詳細

【寺社仏閣】興正寺
真宗興正派として独立したお寺で、真宗興正派の本山です。
興正寺の詳細

【寺社仏閣】西本願寺
浄土真宗本願寺派の本山の寺院で、世界文化遺産。
西本願寺の詳細

【寺社仏閣】東本願寺
浄土真宗の仏教寺院で、真宗大谷派の本山です。「お東」、「お東さん」ともと呼ばれていますが、正式名称は、「真宗本廟」です。
東本願寺の詳細

【名所】南座(京都四條南座)
松竹が経営する劇場です。
南座(京都四條南座)の詳細

銀閣寺周辺にある観光地や遊び場(一覧)

銀閣寺周辺の観光地や遊び場の一覧です。ここには葵祭、永観堂(禅林寺)、平安神宮、下賀茂神社など、いろいろな観光地や遊び場があるので、写真を見てピンときたら、暇を見つけて訪れてみたいですね。

【名所】インクライン
貨車を使って船を引っ張り上げるために作られた鉄道跡です。
インクラインの詳細

【カフェ】カフェ・ド・505
京都国立近代美術館に併設されているオシャレなカフェです。
カフェ・ド・505の詳細

【祭り】葵祭
京都三大祭の一つ、葵祭でもおなじみの神社です。
葵祭の詳細

【寺社仏閣】永観堂(禅林寺)
平安初期に空海の弟子が創建したお寺です。
永観堂(禅林寺)の詳細

【公園】岡崎公園
美術館、図書館、動物園、京都会館などがある公園です。
岡崎公園の詳細

【寺社仏閣】下賀茂神社
京都三大祭の一つ、葵祭でもおなじみの神社です。
下賀茂神社の詳細

【美術館】京都国立近代美術館
中規模の美術館です。館内にある「カフェ・ド・505」もお勧めです。
京都国立近代美術館の詳細

【動物園】京都市動物園
日本で2番目に古い動物園です。
京都市動物園の詳細

【美術館】京都市美術館
平安神宮の大鳥居のそば、疏水の北側にある美術館です。
京都市美術館の詳細

【寺社仏閣】熊野若王子神社
京都三熊野のひとつ。小さな神社です。
熊野若王子神社の詳細

【名所】哲学の道
若王子橋から銀閣寺橋までの約2キロの小径です。
哲学の道の詳細

【寺社仏閣】南禅寺
臨済宗南禅寺派の大本山の寺院です。正式には瑞龍山太平興国南禅禅寺といいます。
南禅寺の詳細

【寺社仏閣】南禅寺(駒ヶ瀧、最勝院)
南禅寺の中にある無料の小さなお寺です。
南禅寺(駒ヶ瀧、最勝院)の詳細

【寺社仏閣】南禅寺(国賓方丈)
南禅寺の奥にあるお寺です。中に入れます。
南禅寺(国賓方丈)の詳細

【庭園】南禅寺(名勝庭園)
南禅寺の中にある有料の庭園です。
南禅寺(名勝庭園)の詳細

【博物館・資料館】琵琶湖疏水記念館
明治時代に完成した「第一疏水」の計画図や、工事のスケッチ、疏水の全景図などが展示されているところです。
琵琶湖疏水記念館の詳細

【寺社仏閣】平安神宮
平安京遷都の日である10月22日に行われている時代祭で有名な神宮です。
平安神宮の詳細

【寺社仏閣】平安神宮(神苑)
平安神宮の奥にある大きな庭園です。有料です。
平安神宮(神苑)の詳細

【名所】無鄰菴(むりんあん)
琵琶湖疏水が流れる仁王門通ぞいにある、明治初期の宰相だった山縣有朋の別邸です。
無鄰菴(むりんあん)の詳細

【美術館】野村美術館
創設者の野村徳七氏が集めた美術工芸品1300点あまりが収蔵。
野村美術館の詳細

清水寺、祇園周辺にある観光地や遊び場(一覧)

清水寺、祇園周辺の観光地や遊び場の一覧です。ここには八坂神社、大谷祖廟、知恩院(友禅苑)、清水寺など、さまざまな観光地や遊び場があるので、写真やレポートを見てよさそうであれば、暇を見つけて訪れてみたいですね。

【名所】ねねの道
石畳の道です。八坂神社から高台寺に向かう、二年坂を越えた高台寺道です。
ねねの道の詳細

【公園】円山公園
八坂神社の境内に続く広い公園です。アヤメや藤が綺麗でした。
円山公園の詳細

【寺社仏閣】建仁寺
臨済宗建仁寺派大本山の寺院です。京都五山のひとつで、栄西が建立した京都で最初の禅寺です。
建仁寺の詳細

【寺社仏閣】高台寺
高台寺(高台聖寿禅寺)は、ねねが太閤秀吉の菩提を弔うために建立した寺院です。
高台寺の詳細

【寺社仏閣】清水寺
京都観光で欠かすことができない場所です。
清水寺の詳細

【寺社仏閣】青蓮院門跡
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、天台宗の寺院です。意外に広いです。
青蓮院門跡の詳細

【名所】石塀小路
二年坂を越えたねねの道(高台寺道)と下河原通をつなぐ小路のことで、料亭や旅館があります。
石塀小路の詳細

【名所】大谷祖廟
真宗大谷派(東本願寺)の宗祖親鸞の墓があるところです。
大谷祖廟の詳細

【寺社仏閣】知恩院
浄土宗の総本山です。法然上人の弟子が法然の住居跡に御影堂を建立したのが起こり。
知恩院の詳細

【庭園】知恩院(方丈庭園)
知恩院にある有料の庭園です。知恩院の奥にあります。
知恩院(方丈庭園)の詳細

【庭園】知恩院(友禅苑)
知恩院にある有料の庭園です。入口付近にあります。
知恩院(友禅苑)の詳細

【寺社仏閣】長楽寺
長楽寺は、時宗の寺院で、洛陽三十三所観音霊場第7番札所です。
長楽寺の詳細

【寺社仏閣】八坂神社
「祇園さん」の名前で親しまれている神社。日本三大祭として有名な「祇園祭」や大晦日の「をけら詣り」でも有名。
八坂神社の詳細

嵐山周辺にある観光地や遊び場(一覧)

嵐山周辺の観光地や遊び場の一覧です。ここには宝筐院、清涼寺、去来塚 百人一句句碑、思い出博物館など、有名な観光地や遊び場から穴場の観光地や遊び場まであるので、写真やレポートを見てよさそうであれば、週末や休日に訪れてみるといいのではないでしょうか。

【名所】あだしのまゆ村
嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区にある繭人形の専門店です。
あだしのまゆ村の詳細

【名所】ぶらり嵐山
京都授産振興センターが運営する店舗で、多くの商品が展示・販売されています。
ぶらり嵐山の詳細

【寺社仏閣】化野念仏寺
境内に多数の石塔や石仏があることで有名な寺です。
化野念仏寺の詳細

【寺社仏閣】祇王寺
趣がある小さなお寺です。
祇王寺の詳細

【名所】去来塚 百人一句句碑
向井去来の塚があります。塚は歌・句に囲われています。
去来塚 百人一句句碑の詳細

【池】広沢池
広大な池です。嵐山の駅から遠いので、バスやタクシーで行くことをお勧めします。
広沢池の詳細

【名所】嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区
その名の通り、伝統的な建物が保存されている地区のことです。
嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区の詳細

【名所】嵯峨野、トロッコ電車
嵯峨野の綺麗な風景を楽しめる列車です。
嵯峨野、トロッコ電車の詳細

【名所】嵯峨野、竹林の小道
嵯峨野にある竹林の道です。野宮神社の近くにあります。
嵯峨野、竹林の小道の詳細

【工房】嵯峨野工房
紙、和紙小物、扇子などは販売されている店です。安価に購入できます。
嵯峨野工房の詳細

【博物館・資料館】思い出博物館
玩具のコレクションやキューピーグッズが展示されている個人の博物館です。
思い出博物館の詳細

【寺社仏閣】児神社
広沢池の近くにある小さな神社です。
児神社の詳細

【名所】小倉百人一首文芸苑 屋外展示施設
嵐山に散在している施設です。
小倉百人一首文芸苑 屋外展示施設の詳細

【名所】人形の家(嵐山)
日本で唯一の古人形専門の博物館で、展示品は20万点以上にも及びます。
人形の家(嵐山)の詳細

【寺社仏閣】清涼寺
清涼寺は、通称、嵯峨釈迦堂といわれている大きな寺です。京都三大火祭りの「お松明」が行われます。
清涼寺の詳細

【名所】千代の古道
梅宮大社から広沢の池を経由して大覚寺にいたる道です。
千代の古道の詳細

【庭園】曹源池庭園(天龍寺)
天龍寺の庭園です。特別名勝に指定された日本初の庭園であり、回遊式庭園としては最古の庭園でもあります。
曹源池庭園(天龍寺)の詳細

【寺社仏閣】大覚寺
平安時代、嵯峨天皇の離宮嵯峨院により建立された寺です。
大覚寺の詳細

【池】大沢池
大覚寺の隣にある池です。
大沢池の詳細

【寺社仏閣】天龍寺
京都五山第一位で、世界遺産に登録されている寺です。曹源池庭園もあります。
天龍寺の詳細

【名所】渡月橋
桂川にかかる木造の大きな橋です。
渡月橋の詳細

【寺社仏閣】二尊寺
釈迦如来と阿弥陀如来が祀られている寺で、春は桜の名所、秋は紅葉の名所として知られています。
二尊寺の詳細

【寺社仏閣】遍照寺
広沢池の近くにあるお寺です。
遍照寺の詳細

【寺社仏閣】弁財天社
広沢池の畔にある小さな社です。遍照寺の跡です。
弁財天社の詳細

【寺社仏閣】宝筐院
平安時代に白河天皇が建立した善入寺を元とする寺です。
宝筐院の詳細

【寺社仏閣】野宮神社
縁結びや安産、学問の神様として人気がある神社です。
野宮神社の詳細

大原周辺にある観光地や遊び場(一覧)

大原周辺の観光地や遊び場の一覧です。ここには大原周辺、勝林院(勝林寺)、三千院など、有名な観光地や遊び場から穴場の観光地や遊び場まであるので、写真やレポートを見てよさそうであれば、週末や休日に訪れてみるといいのではないでしょうか。

【寺社仏閣】三千院
三千院は、天台宗の寺院で、天台宗五箇室門跡のひとつです。
三千院の詳細

【寺社仏閣】勝林院(勝林寺)
勝林院は天台宗のお寺です。問答寺とも呼ばれています。
勝林院(勝林寺)の詳細

【名所】大原周辺
大原は、京都駅などの中心部からは遠いですが、周辺には「三千院」「来迎院」「勝林院(勝林寺)」などの観光地があります。
大原周辺の詳細

【寺社仏閣】来迎院
来迎院は、天台宗の寺院で、呂川(りょせん)沿いに建っています。
来迎院の詳細

【レポート】管理人の京都観光のレポート

大阪出身なので、京都には、何回も行っていますが、最近、再び、京都観光をはじめました。そこで、私が周った観光ルートを、「管理人の京都観光のレポート」として紹介しています。みなさんの京都観光の参考になれば、幸いです。

【レポート】京都観光1日目?清水寺、祇園周辺
京都観光1日目は、清水寺、祇園周辺を歩きました。
京都観光1日目?清水寺、祇園周辺
【レポート】京都観光2日目?「青蓮院門跡」等と「葵祭」
京都観光2日目は、「青蓮院門跡」等を散策した後に、「葵祭り」を見ました。
京都観光2日目?「青蓮院門跡」等と「葵祭」
【レポート】京都観光3日目?銀閣寺周辺
京都観光3日目は、銀閣寺周辺を散策しました。
京都観光3日目?銀閣寺周辺
【レポート】京都観光4日目?大原周辺
京都観光4日目は、大原周辺を歩きました。
京都観光4日目?大原周辺
【レポート】京都観光5日目?JR京都駅周辺
京都観光5日目は、JR京都駅周辺を散策しました。
京都観光5日目?JR京都駅周辺
【レポート】京都観光6日目?嵐山周辺
京都観光6日目は、嵐山周辺を歩きました。
京都観光6日目?嵐山周辺

【レポート】三千院周辺を散策
三千院周辺を散策してみました。
三千院周辺を散策

【レポート】大原で見てはいけないものを発見!
大原で見つけた珍風景です。
大原で見てはいけないものを発見!

【レポート】京都のホテルに宿泊予約
京都のホテルに宿泊予約するとき、注意すべき点や、格安で京都のホテルに宿泊予約する方法などを解説しています。
京都のホテルに宿泊予約
【レポート】激安宿で「安い」京都観光にする方法
激安宿で「安い」京都観光にする方法を解説しています。
激安宿で「安い」京都観光にする方法
【レポート】旅行に関するお得な情報
旅行に関するお得な情報です。
格安宿
【レポート】嵐山で京料理
嵐山で見かけた京料理の店を紹介しています。
嵐山で京料理